blog.zng.jp

2023年9月18日月曜日

持ち家か賃貸か 改訂版

›
 持ち家か賃貸かという記事を 以前書いた 。この記事は大雑把に言うと、持ち家と同額のお金を用いた投資とを比較したとき、期待リターンという視点でどちらが良いかを検討したものである。 しかしながら、この記事は2つの重要な点を考えていなかった。 そもそも持ち家を検討する理由として、賃貸...
2023年7月24日月曜日

持ち家か賃貸か

›
 東京に長居するつもりはなかったのだが、気づくと人生の半分を東京で過ごしていた。賃貸住まいを続けてそのほうが自分に合っていると思っているのだが、ここでいまいちど持ち家とのメリット、デメリットを比較しておきくなった。 持ち家と賃貸との比較なんてありふれたテーマで、検索すればいくらで...
2020年7月6日月曜日

新型コロナウィルス感染者数予測

›
東京都の新型コロナウィルス感染者数の推移は対数表示で直線的なグラフになっている。 したがって、将来を予測することは容易である。 幅はあるが、8月1日時点で600人/日程度の感染者数を予測する。 注: これは5月21日以降の感染者数の7日移動平均の増加率の対数...
2019年6月27日木曜日

トランジット入国不可

›
バンコク・ドンムアン空港のトランジットの数時間で、バンコク市内に行ってこられると思っていたが、乗り継ぎ航空券では制限エリアから出られないと入国を拒否された。 ドンムアンでトランジット中に観光したいと計画している方に注意喚起しておく。 追記 : 条件が異なるが、帰りは入...
2019年6月1日土曜日

キーボード分解のすゝめ

›
先日デスクトップPCのキーボードをウィスキー漬けにしてしまい、a以外のキーが反応しなくなってしまったのだが、どうせ捨てるなら分解してみようと中の配線にテスター当てていたら、何もしていないのに完全に直った。おまけに酒漬けにする前よりも反応が良くなった気がする。 写真は分解...
2018年12月9日日曜日

携帯修理 Zenfone 編

›
先日ジョギング中に スマホを落としてしまうという事件があり、縦に1本大きくひびわれが入ってしまった。 スマホは1月にビックカメラで買った ASUS (エイスース) 製の Zenfone 4 Max Pro。3万円以下という低価格ながら、電池が一般的なスマホの2倍という...
2018年11月11日日曜日

株式投資の時間分散は意味があるか

›
分散投資は投資の基本とされている。確かに、 1 社の株式に依存するのは危険だ。東電やJALに資金のほとんどをつぎ込んで失敗したという記事は検索すればたくさんヒットする。実際、 2017 年の Google 社の株価の標準偏差は 8.4 % 程なのに対して、米国主要企業 500 社...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

ひらの
メール: hiranotaka [AT] gmail.com / zng.jp / zng.info
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.